≫ EDIT

11日、いつもの会話

ほい、今回は11日にアップ成功!


いや、そんな難しいこと?


ほめろ


噛むぞ

いやん


で、最近のうりぼーは?


いや、進展なし。絶賛お家タイム続行中。

いい子にしてるけどね

uriblog20220130_0008

『ある日の骨折坊やとおっさん』

おっさん…Tシャツってw


まぁ、北海道あるあるだわな。

さらにここからアイス食う…とw

uriblog20220206_561

『プチ散歩』

だっこで、ちょっと外に出たりもしてたんだね。


そうそう。んで、今年は、もうね…

uriblog20220206_144000_683_2

『雪山と骨折坊やとおっさん』


うお!

もうね、ホント、まいったわ


まぁまぁ、もう2月も半分ぐらいだし。


そうだな、春になったら楽しい予定もいっぱいだし。


みんなもがんばってねー!春はもうすぐだよー!

uriblog20120122_1556

『と言いつつも、10年前のやる気なし太郎』

| 月命日 | 18:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明けてます

…って、13日!


改めて明けましておめでとうございます。


そうね、明けましたね。

もう、ずっと前にね。


あはは、こりゃ手厳しいw


でさ、とうとうやったね。


はいはい…11日でも12日でもなく、13日、と…。


で?


すいませんでした!!!!


まぁ、いいんだけどさ、

ちゃんとうりぼーのこと、定期的に記録しとかないと。


とりあえず元気よ。てか、すごく元気よ。

uriblog20220101_0259

『骨折中のお正月』


まぁ、もうちょい我慢が続くのかな。


そうね。実家でも、囲まれてたしね。

uriblogLINE_ALBUM_2021→2022 お正月_220113_0

『ほぼこんなだった正月休み』

なんでアンタも入ってんのよw


いや、あのね、ここ数日ですっかり甘えんぼモードでね…


そうさせてるんでしょ、ヒトの側が。


う…


ま、しゃーないよねー。「ずっと小さい子」だし。


あ、それでね、こんな出会いもあったのよ。

uriblogLINE_ALBUM_2021→2022 お正月_220113_2

『姪っ子の赤ちゃん(生後50日)と』

あはは。それにしてもパパも「お爺ちゃん世代」なんだねぇ。


そうなの、だから、うりにも甘いらしい。孫感覚?


まぁ、しっかりコントロールしてあげてください。


そーねー(←あんまり聞いてない)


今年はいろいろ遊ぶんでしょ。だったら、ちゃんとしないとね。


はーい(←真剣味が足りない)


うりぼー!ちょっとおいでー!

uriblogLINE_ALBUM_2021→2022 お正月_220113

『うり参上!』

ちょっと頼りないけどね、ちゃんとパパの言うこと聞くんだよー!

uriblogLINE_ALBUM_2021→2022 お正月_220113_1

『うり困惑!』

もう痛いのイヤでしょ。事故も怖いでしょ。だからだよ。

今年こそ、みんなと楽しく遊ぶんだよ。

uriblogLINE_ALBUM_2021→2022 お正月_220113_3

『うり納得!』

あらー、うりちゃん、えらいでちゅねーー!


ダメだ、このおっさんが分かってねーw

| 月命日 | 13:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

来年こそ

明日、久しぶりに実家へ帰省するので、

今年最後のアップを。

本当は「楽しかったねぇ」で〆たかったのですが、

まぁ、年末になっていろいろとバタバタしまして…。

結局、うりぼーは抜糸できないまま年を越すことになりました。


右ひざの手術が11月20日。

バンデージも外れ、抜糸も済んだ12月23日に骨折。

当日と翌日は病院が休みだったので25日に診察→手術。

で、さらになぜかバンデージギプスが緩んでずれてしまったため、

今後の相談も含めて、27日にまたもや病院へ。

結果、「ノーバンデージのうり」で今年は終了、と。


骨折に関しては、囲い込んで、暴れないようにしていただけに

正直、「なんでよ?」って気持ちです。

その後のことも含めて、思うところもあります。


でもねぇ。


ガタガタ言ったからって、

うりぼーがすぐに走れるわけでも、状況が変わるわけでもないので、

まぁ、のんびり行きます。


まだまだ世の中もガタガタしてますが、

皆様、くれぐれもご自愛ください。

来春、うりぼーがへらへらと走れることを期待しながら、

この冬を超えていきます。

各自持ち場で奮闘しましょう。

では!

2022年賀状画像

『2022の年賀状』

≫ Read More

| 健康 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT