≫ EDIT

あ、12日…

ええと…


いや、もう、それはいいわw

はい、経過報告、どうぞ。


は、はい…

うりぼーは、11月20日に右足パテラの手術をしました。


ふむ、それで。


で、一週間後の27日に抜糸予定だったんですが、

前回同様、乾いていない傷があり、一本だけ針を残しました。


ほぉ、それで。


28日にキャバの大きな集まりがありまして、

抱っこ+エリカラで参加しました。

uriblog20211128133421_IMG_4965

『自分、兄、妹、弟の図」

楽しそうじゃないの。


で、さらに一週間後の12月4日、無事、最後の一針も外しました。


うむ、なるほど。


で、来週の日曜日、経過観察でレントゲンを撮ります。


おお、で、うりぼー自身は?


めたくそ元気ですw


うむ、なにより!


で、来年は…


いや、今年の〆、ちゃんとやりなさいよ。


は、はい…。

uriblog20111221_1287

『10年前、石で大変だった頃』


改めて思うけど、お前もいろいろあったよなぁ。

| 月命日 | 18:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

16th!

生きていれば16歳。

16歳!?


時間ってすごい勢いで過ぎていくね。

たまに、お前がすぐ後ろを

チャカチャカ歩いてるのを感じるよ。

うりかな?って思って振り返ると、

あいつ、全然違うとこにいたりしてな。


そんな時、

あ、なんだ、パルか…って自然に思えるのも

幸せなことなんだろうな。


誕生日おめでとう。

お前はずっとウチのかわいい子だよ。

uriblog20111122_1068

『10年前、パル6歳の誕生日』

| 思い出・記念日 | 23:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4年

uriblog20080518_7968

『パル、2歳半のころ』

あの日から4年経ちました。

11月11日。

「ポッキーの日」なんつって楽しげなイメージですが

我が家的にはパルとの永遠のお別れの日です。


さすがに姿を思い出して身悶えるようなことはなくなりましたが、

それでもぼんやりとあの日の、あの時の空気が

鼻や耳や頬をかすめることがあります。


おそらく年は越せないだろうと言われていた2017年。

それでも心臓にとっては鬼門であろう夏を越し、

何となくこのまま・・・って感じだったあの日。

前日の夜もいつものように「オシッコの旅」にでかけ、

(ヤツはなぜかトイレの前に家の中を一周する習慣があった)

きっちり済ませてから、いつものように足元で眠りました。

uriblog20080524_8069

『パル、2歳半のころ』


そしてあの朝。

「起き抜けにトイレの旅に出たなぁ」と思ったら、

小→大のご機嫌コンボ。

パル母がいい子だねぇと後片付けをしていると、

テレビの前のいつも自分が座ってた定位置の辺りで、

ふらりとよろけて、そのままどさりと倒れました。


それからは、ほんの数分の出来事です。


午前6時13分。

普段ワンともスンともいわないパルが

最期に一声、ヒャーンと長く鳴き、

しっぽをブンと振ってから、静かに逝きました。

家族みんなに見送られながら。


我々のほうが一緒にいることに耐えられないだろうと思い、

その日の午後イチで、「形」とはお別れしました。


あれから4年です。

今、パルの瞳の光が静かに消えた場所で、

うりがキャッキャと遊んでいます。

「はよオモチャ投げろ」とばかりに

キラキラした瞳でこちらを見つめます。


パルの死因は心臓、キャバリアの宿命ですね。

それが分かってて、それでもまたキャバを迎えたのは、

やっぱりあいつとのお別れがきれいだったからかもしれません。

ありがとな、パル。

ずっと愛しているよ。

uriblog20080602_8158

『パル、2歳半のころ』


さてさて、うりぼーですが・・・


≫ Read More

| 月命日 | 19:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT